
天気にも恵まれました駿河台交流会、今回で4回目となります。
年度を締めくくるイベントとして定着しましたね。
最後の最後の交流試合、楽しみましょう。



ボールを持っているのは なんと2歳











年度末恒例の駿河台交流会。
駿河台大学ラグビー部の皆様 大変お世話になりました。
そしてご参加のスクールの皆様 お疲れ様でした。
お陰さまで 締めくくりにふさわしい よい交流試合ができましたこと 感謝いたします。
朝一番から コーチからは今日が最後だから良い試合しよう! と話が出ていたと思います。
勝ち負けはともかく それぞれ勝ちを意識し 自らラグビーに取り組む姿は 頼もしささえ感じました。
スクールの活動の指針が形になってきたことを実感いたしました。
指針とは 楽しく!きびしく!!元気よく!!!
楽しいだけでも厳しいだけでもダメ、うまくバランスをとりながら、何よりも元気よくいこう、というもの。
大きく成長をとげた子供達に エールを贈り 次のステージへと送り出したいと思います。
次週4月1日は春休み期間特別練習となります。川越グランドにて練習予定です。