7月7日 通常練習 天気☁️時々☔️ 朝の気温20度
前日の天気予報では、☔️☔️☔️となっていましたが、練習の時間には曇りか降っても小雨程度でしたので、気持ちよくラグビーできましたね🏉
Bチーム(中学年)、Cチーム(低学年)、Dチーム(未就学児)は通常練習ですが、
Aチーム(高学年)については、桐生Jrラグビースクールさんに川越のグラウンドにお越しいただいての交流会となりました。
![]() 小雨がぱらつく時間帯もあった生憎の天候でしたが、
本日も体験の子どもたちが来てくれました。
是非またグラウンドに遊びに来てくださいね。
![]() Dチームは自分たちでマーカーを並べて練習の準備をします。
![]() あれ?子どもたちが小さくなっちゃったかな
![]() いやいや、ODコーチが持ってきてくれた大きいボールですね。
これは楽しそう
![]() ![]() Cチームはタグラグビー。
もう少しでトライだーーーっ
![]() ![]() Bチームは全員参加のパスラグビー。
トライを取った後の誇らしげなヘッキャなしチーム
![]() ![]() Aチームは試合前のアップ。
![]() そして、キックオフ。
チーム全員で応援です
![]() ![]() 桐生さんの攻撃。
トリプルタックルで相手を止めるぞーーー
![]() |

川越の攻撃。
ゴール前の攻防。熱い戦いが繰り広げられてます。
トライまであと少しだっ


そして、多くの試合をこなして、ノーサイド。
この光景が、本当にラグビーの良いところです🏉


桐生Jrラグビースクールの皆さん、本日はわざわざ川越まで遠征してきてくださいまして、ありがとうございました。
お互い切磋琢磨して、より強くなっていきましょう


今日は、中学部(埼玉セントラルラグビークラブ)も川越のグラウンドでの練習をしていました。
やはり、小学部とは迫力が違いますね。
(コーチも)

桐生Jrラグビースクールの皆さん、改めてお礼申し上げます。
これからも仲良くしていただけると幸いでございます。
1学期最後の交流会になります。
成長を感じ、課題をみつけ、夏合宿に繋げていきましょう!!
楽しく!きびしく!!元気よく!!!
Let‘s Enjoy Rugby

Let‘s Enjoy Rugby

