本日1月10日の通常練習は、新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言発出にともない、急遽お休みとさせていただきました。
近日中に、日本ラグビー協会より指針が示されるようです。
それを踏まえ、今後の活動について検討してまいります。
今後の日程については、当ブログなどにて発信いたしますので、ご確認お願いします。
ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
川越ラグビースクール代表伊藤
12月27日 ヒーローズカップ関東大会 天気☀️時々☁ 朝の気温4度
いよいよ、川越ラグビースクール・Aチーム(高学年)の最大の目標であるヒーローズカップ決勝大会(全国大会)出場に向けて、決戦の日がやって参りました。
何人かいた怪我人もこの日には間に合い、ベストのメンバーでこの日を迎えることができました。
土曜日、日曜日と、皆で厳しい練習に取り組んできた成果を存分に発揮して欲しいものです。
集合はまだ夜が明けきっていない朝の6時半。
大人はちょっと眠そう!?でしたけど、子ども達は気合も入って元気いっぱいの様子。
それでは、バスに乗り込んで、競技場に向かいましょう!
到着後は、待機スペースの設営。
同時に、無観客開催になってしまったので、保護者や関係者向けにライブ配信を行うブースも作りました。
競技場では、入念にアップをして、気持ちを上げていきます。
試合前に、コーチからの最後のアドバイス。
ヒーローズカップでは、試合中にコーチから指示を送ることはできません。
全員で円陣を組んで気合を入れ直して、
そして、とうとうキックオフ!
6年生を中心に、かっこいい写真を掲載してみました。
で、肝心の結果については、残念ながら期待した成績を収めることができませんでした。。
◆予選プール
川越ラグビースクール 10 - 15 ケヤキッズ大宮ラグビーフットボールクラブ
◆順位決定トーナメント
川越ラグビースクール 10 - 25 さやまラグビースクール
目標は達成させることができませんでしたが、
月並みな言い方ではありますけど、「結果だけが全てではない」と思います。
ラグビーを通じて学んだことはたくさんあるはずですので、今後に生かしていって欲しいです。
それに、今のチームもまだあと3か月あります。
「忘れ物」を取り戻せるよう、最後までオールアウトしよう!!
選手、コーチ、保護者、関係者、
皆さん、お疲れさまでした。
また次の目標に向かって前進して行きましょう!!!
以上を持ちまして、川越ラグビースクールの2020年の活動は終了となりました。
大変な状況は変わらないですが、
感染対策に注意を払いながら、2021年も1月10日から活動を開始予定です。
体験・見学も大歓迎ですので、グラウンドでお逢いしましょう!!
コロナに負けるな!
Let's Enjoy RUGBY!!
12月20日 通常練習 お楽しみ会 壮行会 試合 天気☀️ 朝の気温4度
はやいもので、年の瀬が迫ってまいりました。
何かと忙しい折ですが、日曜の午前はラグビーで過ごしましょう。
本日は、メニューが盛りだくさん。
楽しく練習スタートです。
本日のBest shot📸
中学生vsオヤジーズ試合より
たくさんの仲間とランニング✌️
中学生もいっぱい😲
Dチーム
ボール争奪戦 はじめっ❣️🏉
Aチームは いつもどおり練習👍
B Cチームは
コーチやパパやママと試合💕
中学生はタッチフット🏉
Aチームは コーチ相手に カタチの確認☝️
ママ達は カンタ出店に夢中💰
本日のお楽しみ会は
綱引き大会👋
サンタとマリオも応援に⁉️
来週のヒーローズカップ出場に向けて
壮行会を開催📣
あついエールを送りました👏
感染が拡大💦
コロナに負けるな❗️おーっ‼️
中学生は 紅白戦〜対オヤジーズ戦
2学期の活動、たいへんお疲れ様でした。
手探りではありましたが、コロナ対策をしつつ活動を継続してまいりました。
幸い、スクール関係者からは感染者は出ませんでしたが、いつ誰がなってもおかしくない状況です。皆様におかれましては、今まで以上に気をつけて生活を送っていただきたいと思います。
スクール全体といたしましては、本日をもって2学期終了でございますが、次週12月27日は高学年はヒーローズカップ関東大会に出場いたします。
あいにく無観客での開催でありますが、川越RS放送委員会による生配信があります。
画面越しではありますが、選手の皆さんの熱いプレーに熱い熱い声援をお願いいたします。
新年は1月10日より、初蹴りを予定しております。
見学体験、大歓迎です。ご連絡ください。
Aチームのみんな
楽しく!きびしく!!元気よく!!!
めっちゃ声を出して、持ってる力を全部使って
ALL OUT!!!!
で頑張ってください。
スクールみんなで、君たちを応援しています。
皆さま 良いお年をお迎えくださいませ。
12月13日 通常練習 天気☀️ 朝の気温7度
おはようございます。
いよいよ冬将軍がやってくる、と天気予報がでていますね。本日は、風もなく穏やかな天候です。
ラグビーを楽しみましょう。
本日のBest shot📸
僕も撮って❗️とリクエスト❣️
穏やかな いい顔😊
気持ち良い青空😃
晴天続きで 入間川は水量減⤵️
おっとっと バランスだよ💖
足を大きく前に出して トレーニング🦵
馬跳び大会開催ちう🐎
笑顔のたえない楽しい練習🤗
笑顔少なめ ガチ試合😠
午後は競技場にて
中学生vsオヤジーズのGood shot👍
1日中ラグビー三昧、お疲れ様でした。
2学期も大詰めです。各カテゴリ、熟成が増してきている様子です。楽しかったり、厳しかったり、良い活動ができていると思います。
全体での活動は、次週20日が最終となります。
いつものお楽しみ会はできませんが、楽しい企画がある様です。お楽しみに。
そしてグランド脇には、カンタベリーさんが出張販売してくれます。保護者の皆さん、子供用から大人用までクリスマスプレゼントとして、たくさんお買い物してくださいね。
2学期最終ですが、見学体験大歓迎です。
川越ラグビースクールのウェブサイト、問い合わせフォームよりご連絡ください。詳細なご案内を差し上げます。ぜひ1度、足をお運びくださいませ。
楽しく!きびしく!!元気よく!!!
コロナに負けるな!!!!
12月6日 浦和中学年交流会 天気☀️ 昼の気温12度
Bチーム(中学年)は浦和のグラウンドで、浦和ラグビースクールさんとの交流会です。今年最後の交流会、気合い入れていきましょう‼️
開会式。両チーム整列、本日は半日宜しくお願いします!!
試合前のミーティング。コーチの言う事をしっかり聞いて、試合に活かしましょう。
さあ、3年生と4年生に分かれてキックオフです🏉
3年生も、4年生も熱戦が繰り広げられました!!
スクラムハーフからのパス。
ゴールライン目指して走れ
全試合終了。
最後は両チームで記念撮影。
3年生、4年生分かれて別々のコートの試合。いつも以上に沢山試合が出来、充実した1日となりました。
浦和ラグビースクール様 本日はありがとうございました。
さて、来週は川越のグランドでの通常練習です。
楽しく!厳しく!元気よく!
12月6日 ACDカテ通常練習 天気☀️ 朝の気温5度
おはようございます。
令和2年も師走を迎えました。
やり残したことが、たくさんあるような1年ですが、残り1ヶ月めいっぱいラグビーを楽しみましょう
。
本日はBカテゴリのみ、浦和交流会となっております。
お留守番のACDチームで、楽しく練習スタートです。
本日のBest shot📸
幼児クラスのケンケンパーより
みなさんで ご唱和ください❣️
楽しく❗️きびしく❗️❗️元気よく❗️❗️❗️
笑顔あふれる 楽しい練習😃
カラダ当てましょう特集💢
Cカテゴリ タグラグ紅白戦
ヒーローズ杯を想定して
Aチームvs中1の練習試合をはじめます❗️
中1チームの容赦ないディフェンス💦
録画も練習🎥
固いディフェンスをこじ開けてのTRYも‼️
霜がおりる寒い朝でしたね。
これから、ますます寒くなる予報です。体調管理に気をつけて、風邪はもちろんインフル コロナ 全部まとめて予防いたしましょう。
ヒーローズ想定の練習試合、何が学べましたか。気持ちを強くもって、勝負に挑む姿勢が肝要であると思います。
そんな気持ちが、諸君の中から湧き出てくることを期待しましょう。
残りわずかですが、君たちの頑張りがチームの誇りです。頑張ってください。応援しています。
次週12月13日は、オールカテゴリ通常練習です。
見学体験、大歓迎です。本日も2名の仲間が、体験に来てくれました。
ぜひ一度、足をお運びくださいませ。お待ちしております。
楽しく!きびしく!!元気よく!!!
Yes Rugby👍
11月29日 川越交流会 天気☀️時々☁️ 朝の気温8度
おはようございます。
晩秋から初冬へと季節が進み、寒い朝となりました。
例年ですと市民体育祭や小江戸マラソンなどで、とっても慌ただしい時期です。
コロナの影響で中止が相次ぎ、規模を縮小して交流会を開催いたします。
コロナ対策をしっかりして、楽しみましょう。
本日のBest shot📸
低学年の試合より
開会式
マスクをして 広めに並んでもらいました❗️
Age0RSさま トリニタスRCさま 川越RSの三つ巴です✌️☝️
寒いので オールカテゴリ しっかりUP⤴️
Dチーム低学年🐥
はしって〜
つなひき〜
ダルマさんが〜 ころんだ‼️
ひろってGo競争
タグラグ対戦🏉
熱戦の数々🏉⚡️🏉⚡️
本日、交流会にご参加いただいたチームの皆さま、朝早くからありがとうございました。
またチャンスがございましたら、是非とも交流をお願いいたします。
幼児は皆んなで仲良く、小学生はガチッと交流できました。たくさんの刺激をいただき、多くの勉強をさせていただきました。
2学期も残りわずかです。困難な時期に得た貴重な学びを、確実に成長につなげていきましょう。
さて次週からは12月、師走となります。12月6日は、高学年 低学年 幼児 は通常練習です。
中学年のみ、遠征となっております。
見学体験、大歓迎でございます。
ご連絡いただければ、詳細ご案内いたします。
川越ラグビースクールウェブサイト問い合わせフォームより、ご連絡ください。お待ちしております。
楽しく!きびしく!!元気よく!!!
Let‘s Enjoy Rugby👍